このブログを検索

2010年2月25日木曜日

めも:Firefox 導入アドオンほか

Themes (1):

Plugins (15):

  • Adobe Acrobat
  • ATOK
  • Google Update
  • iTunes Application Detector
  • Java Deployment Toolkit 6.0.170.4
  • Java(TM) Platform SE 6 U17
  • Mozilla Default Plug-in
  • Picasa
  • QuickTime Plug-in 7.6.5
  • RealPlayer Version Plugin
  • RealPlayer(tm) G2 LiveConnect-Enabled Plug-In (32-bit)
  • Shockwave Flash
  • Silverlight Plug-In
  • Windows LiveR Photo Gallery
  • Windows Presentation Foundation

2010年2月23日火曜日

googleドキュメントの翻訳APIを使ってみた。

googleドキュメントのスプレッドシートのセル内に

=googleTranslate("翻訳したい","ja","en)
といったように入力すると自動的にGoogle翻訳の結果を返してくれます。

 そこで、表計算ソフトの利点を活用し複数の翻訳結果をパパッと表示させてみました。

串刺し翻訳


言語コードを指定して翻訳したい言葉を入力するだけで、マルチリンガル翻訳を行います。


再翻訳


 誰もが一度はやったことがある? 日本語→英語と翻訳したものを英語→日本語に再度翻訳して機械翻訳ならではの突拍子もない結果を楽しんじゃおうというあれも一回でやってくれます。

2010年2月18日木曜日

Twitterにも対応した2ch専用ブラウザーのV2Cを使ってみました。

 

V2C Top

 2ch専用ブラウザーのV2CがTwitterに対応したようなので、私の環境でJane Styleがエラー吐きまくることもあり、試用してみました。

 2ch用としては、マウスジェスチャーで前後のタブに移動機能があり大変満足でした。

 Twitter用としては、リスト・ハッシュタグ検索をサポートしていたり、in reply toを遡って確認できたり、過去ログが保存されたりと閲覧用としてはとても優れているのですが、書き込みには全く向いてません。in reply toひとつとっても、めんどくさいです。ふぁぼもできません。完全に閲覧専用ととらえた方がいいです。しかしその閲覧も、リストなど複数チェックするとがしがしAPI使用回数が減っていきますので注意しましょう。

Firefoxでミドルクリック一つでクリップボードの文章を貼り付けよう

 クリップボードの文章を一秒でも早く貼り付けたい。そう思ったことはありませんか?
右クリックして貼り付けを選んでなんてしてられない。そう思ってCtrl+Vに走ったことはありませんか?
私はあります。しかしCtrl+Vよりも早く、貼り付ける方法があったんです。なんとミドルクリック一回で貼り付けられます。

 早速Fxを改造して試してみましょう。改造といってもなに、1分で終わります。

about:configを開こう

 

 まずはロケーションバーに「about:config」と入力しページを開きます。開いたら細心の注意を払って使用するをクリックしましょう。

middlemouse.pasteを探そう

  

フィルターのところに「middlemouse.paste」と入力します。設定が出てきたらダブルクリックで値が「true」に変えてください。

 

 もしフィルターに入力しても何も出てこない場合は右クリック→新規作成→真偽値で出てきたダイアログに「middlemouse.paste」と入力して設定を作成し、値を「true」にしてください。

終わっちゃいました

 終わりましたね。あとは実際に試してみましょう。適当なテキストエリアがあるページを開いてみてください。もし見つからないのならロケーションバーや検索バーでも構いません。そこでミドルクリックを押してみてください。どうですか? クリップボードに貼り付けてある文章が無事ペーストされてれば改造成功です。

2010年2月7日日曜日

Twilogの新機能の統計情報が詳しすぎる

Twilog - Twitterのつぶやきをブログ形式で保存の新機能すごいですね。いつ追加されたのかと思ったら昨日できたてほやほやでした。

 

 新機能はTwilog Statsという名前で赤線で囲ったリンクから利用できます。
乗月(@jogetu) Stats - Twilog

  

 Twilog Statsとはどんな機能かと言えば、こういうことだそうです。


 つぶやかなかった日数や1日の平均つぶやき文字なんかまでわかっちゃいます。下のグラフは日ごとのつぶやき数ですが、かなりばらつきがありますね。


 月ごとのつぶやき。やる夫村・アイマス村の人がtwitterを始めてから見て分かる形でつぶやきが増えています。twitterを始めるなら知り合いがいたほうがよいということがわかります。


 

 曜日毎のつぶやき。木曜日と土曜日に盛り上がって次の金曜日・日曜日に疲れてるんでしょうか?w


  

 ぎゃあああ、生活時間の乱れがあああ。ということで夜更かしが激しいことがばれてしまう時間毎のつぶやき数。


  

 つぶやき種別とのことですがMentionとReplyの違いがよく分かりません。RTはほとんどしてないことがわかりますね。これ友だちがいないとReplyの比率がひどいことになるんですよね。やっててよかったやる夫村。


 

 フォロー数の推移。一度フォロー整理したのでがくっと下がりましたね。


 

 こちらはフォロワー数の推移。右肩上がりなのが自然なのかな。


  

総つぶやき数。5日から総つぶやき数3倍バグが発症してることが明らかですね。早く直って貰いたいものです。


 

 しかしこの統計情報には生活時間がわかってしまったりとかなりプライベートな情報が満載ですので、Twilogは利用したいけど、統計情報が暴露されるのは困るという人もいるかと思います。そういうときは設定より非公開にしておきましょう。


 

 で、設定を見てたら気づいた機能に、過去のつぶやきの取得という機能まであったのですね。Twitter APIでは
3200件まで遡れるようで、(逆に言えばそこまでしか遡れないので、過去のつぶやきの蓄積を重んじるなら早いうちに登録しておくべき)そこまで遡って登録してくれます。検索を前提に利用するなら、ここで取得しとくべきですね。

2010年2月6日土曜日

Tweenからハッシュタグ検索を試してみよう。

窓の杜 - 【NEWS】Twitterクライアント「Tween」が更新、Twitter公式の検索機能をタブで利用可能に

 

 Twitter用クライアントソフトTweenがバージョンアップし、ハッシュタグ検索ほかをTween上でチェックできるようになりましたね。あとはリストもチェックできるようになるといいですね。クラスタ毎の振り分けが大変楽になるので。


  

 検索機能を利用するにはまず、タブ作成を選択し、タブ種類のプルダウンからPublicSearchを選択します。

 

 PublicSearchで作成したタブにはTL表示の上に検索バーが表示されるので、チェックしたい言葉を入力してSearchボタンを押します。ハッシュタグ検索をする場合も同じようにできますが、もっと簡単に検索を始めるなら、発言詳細画面にあるハッシュタグのリンクをクリックします。するとハッシュタグがタブ名になって検索終了したタブが作成されます。

 気になる点と言えば、同じハッシュタグのリンクをクリックするとその度にタブが作成される点でしょうか。


 またハッシュタグ検索に併せて、Ctrl+Tでハッシュタグの自動入力機能が追加されています。入力されるハッシュタグはステータスバー右に表示されています。ただし、自動入力になったまま、気づかずに他の話題でツイートしてしまうというハッシュタグ汚染に注意が必要なので、一手間掛けてIMEに辞書登録して手動入力の方がいいかなと思います。

2010年2月3日水曜日

人狼式 ~汝は人狼なりや? 式神研究同好会版 改造vol.3夜超過タイム発言許可

今回は、夜、超過過ぎに発言が出来るようにします。共有・狐は仲間と超過後も話せますが、狼は噛み相談が出来てしまうので超過後は独り言になります

game_play.php
elseif($SELF->IsLive() && $left_time > 0){ //生存者で制限時間内
if($ROOM->IsDay()){ //昼はそのまま発言
Write($say, 'day', $spend_time, true);
}
elseif($ROOM->IsNight()){ //夜は役職毎に分ける
if($SELF->IsWolf(true)) //人狼
  Write($say, 'night wolf', $spend_time, true);
elseif($SELF->IsRole('whisper_mad')) //囁き狂人
  Write($say, 'night mad', 0);
elseif($SELF->IsRole('common')) //共有者
  Write($say, 'night common', 0);
elseif($SELF->IsFox(true)) //妖狐
  Write($say, 'night fox', 0);
else //独り言
  Write($say, 'night self_talk', 0);
}
}

elseif($SELF->IsLive()){ //生存者
if($ROOM->IsDay() && $left_time > 0){ //制限時間内昼はそのまま発言
Write($say, 'day', $spend_time, true);
}
elseif($ROOM->IsNight()){ //夜は役職毎に分ける
if($SELF->IsWolf(true) && $left_time > 0) //人狼
  Write($say, 'night wolf', $spend_time, true);
elseif($SELF->IsRole('whisper_mad')) //囁き狂人
  Write($say, 'night mad', 0);
elseif($SELF->IsRole('common')) //共有者
  Write($say, 'night common', 0);
elseif($SELF->IsFox(true)) //妖狐
  Write($say, 'night fox', 0);
else //独り言
  Write($say, 'night self_talk', 0);
}
}
に変更

2010年2月1日月曜日

LimechatのログをHTML化してちょっとだけ見やすくしよう

 昨夜やる夫村の人たちで集まってIRCを使いTRPGを体験してきました。ほとんどの人が初参加という中、各卓のGMさんをはじめ経験者の方の手厚いフォローのおかげで無事完走できました。

 で、終わってからさて保存したログを読み返そうと思ったら、素のテキストファイルでちょっと読みにくいんですよね。というわけで、Limechatのログを発言者毎に色分けと、会話の開始位置を揃えるスクリプトを書いてみました。

 

Limechat用ログ整形
使い方は簡単で、Limechatのログを貼り付けて整形ボタンを押すだけです。


 

 押したら、上の画像のように出力されるので、後はブラウザの名前を付けて保存をすれば、整形済みHTMLファイルの完成です。

 ただし、注意点として色分けは9人以上いた場合、重なります。